カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
カウンター
[PR]
2025.08.24 07:11
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親戚に不幸がありました。
2007.07.29 09:46
親戚に不幸があってただいま帰省中です。
明日葬式があるので、予告どおりのアップはできなさそうです。
本当はハルヒSS創ってそこでわたしの親戚への思いを混ぜ込んで冥福を祈ろうかと思ったのですが、
ちょっとハルヒ視点でのSSは苦手なもので挫折しました。
我が家に帰ってきて、心が落ち着いたら続きを執筆します。
PR
がらくた
2007.07.09 01:47
タイトルに意味はないです。
最近諸事情で更新できてないルーシーです。
1週空けてらきすた見たらどことなく聞き覚えのある声が聞こえてきたのでもしかしたらと思って調べたらやっぱり、
茅原さんでした。
否、長門有希さんその人でした。
平野さんもでているし、もしかして後藤さんはいないですよね??
と思ったら、らきすたの前の時間にやってる『さよなら絶望先生』で聞き覚えのある声が…
本物の後藤さんかな?
日曜(月曜)のこの時間はハルヒの主要声優に…
らきすたの話ばっかりになってしまったのでここいらで更新に関することを。
提供していただいたネタですが、ありきたりに看病ネタで行こうと思います。
佐々木の話に行き詰っていたので息抜き(?)に。
誰とくっつけようかな、誰が風邪を引くのかな。
わたしが風邪引いてみようかしら。
がんばります!
ハルヒ2期が長門メインであることを期待して!
先日の話
2007.06.09 15:37
家の近所で遊んでいたら、子供が群がってきて、遊んであげました。
ちょうどキョンの妹世代の子供たちでしょうか、小さい子です。
何と、電話番号を聞かれました。
小学生恐るべし。
わたしは古泉君と佐々木さんを混ぜてキョンで割った(自分のイメージで)
「わたしはね、運命を信じてるんだ」
といって、メモ帳に自分の電話番号を書いて、
「ここに私の電話番号が書いてある。でも、これをキミに渡したらつまらないから、もしキミとまた会うことがあったらよろこんでキミにこの紙をあげよう。ついでに豪華なディナーをご馳走してやってもいい」
運命という言葉を使ったわたしに子供は、
「絶対だぞ」
と少しだけ泣きそうな表情を作って言いました。
ごめんなさい。
約束は叶えられそうにありません。
私は来週、この町をでます。
いい大人に成長してくれることを願います。
ようやく私生活にもひと段落着いて、書きかけのSSの一部をアップしました。
長らく管理人なのに管理できてなかったわたしは、7月までは割りと時間を自分でマネジメントできる立場にあるので、少なくとも週に一度は更新していきたいと思います。
ところで、週に一度は、といいましたが、何曜日にアップしたらみなさん見にきていただけるでしょう。
毎週のSSアップをルーチンワークにして、空いた時間に不定期にアップしようと思っています。
参考までにどなたか意見いただけるとありがたいです。
『週間涼宮ハルヒの2次創作』
毎週何曜発売
今週はお休みです。
素敵なフレーズがいっぱいです☆
ななついろ☆ドロップス
2007.05.12 01:47
ありがたいことにほのぼの一家さんからまた投稿をいただきました。
この気持ちは、例え記憶を失ってももう一度よみがえるでしょう、ななついろ。
さて最近またライトノベルの大量購入をしたあとで机の上に整頓されてます。
読む時間がない…
ということで、次回は短編を予定しています。
ようやくやってきた休日なので、明日一日掛けておわればいいなぁ。
シャナのマンガをamazonで頼んだのが明日届いちゃったら終わるかなぁ。
がんがりまっする(`・ω・´)
ほのぼの一家さん、いつもありがとう。
このサイトが発生したときから影で支えていてくれたあなたには非常に感謝してます。
いやなたとえですが、ライ○ドアの宮○さん的存在です。
いいたとえが思いつかなくてごめんなさい。
ではもう少し製作して今夜はほしになります。
落胆
2007.04.20 20:50
このサイトを作ってSS書き始めてはやひとつき。
多いのか少ないのかはわかりませんが、6000HITを突破しました。
ひとえにみなさんのおかげです。ありがとう。
最近のわたしの楽しみはHIT数の増加とWEB拍手のコメントに尽きますね。
そのせいか、最近書くSSの文章およびネタがパターン化してませんか?
書いてる身としてはわからないことなんですが、一つのSSが完全にまとまりきってない気がしてきました。
だいたい書き終わったあとで、「こうすればよかったかな」なんて思ってしまったり。
時間があるときに少しずつ今までの作品を見直して、微妙にでもいいから手直ししていこうと思います。
もしかしたら完璧に違う作品まで行くかも…?
まったく関係ありませんが、来週から知人・友人とハルヒ週間に入ります。
わたしは知人・友人にハルヒを知っている人が少ないのですが、とりあえず新キャラ佐々木さんの登場によって一人称の認識をあらためるべく、
男は僕
女も僕
私も一人称を僕
にします。
特に意味はないです。