カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
カウンター
[PR]
2025.08.26 15:04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無題短編について
2007.04.27 01:22
無題短編のSSは、一応(仮)ということにしています。
長門有希の悪戯をシリーズにしようかな、とも考えてます。
だって長門さん大好きなんだもん。
悪戯は、『いたずら』であって『あくぎ』ではないです。
違いはわかりませんが、なんかいたずらのほうがかわいいので読むときは『いたずら』と脳内変換してください。
あと、SSメニューが少し見にくい気がしたので、作品のページだけリニューアルして見やすくしようと思ってます。
こんな遅筆な私でも一ヶ月間がんばったのである程度の数はできてしまいました。
わたしの妄想によってつくられた作品のうちどれだけが『駄作』の烙印を押されるのでしょう。
まあ私は基本的にMですのでけなされてもある程度はキモチイイですが(笑
久しぶりの更新となりましたが、ゴールデンウィークに予定のないわたしは2~3作品のアップを予定しています。
ゴールデンウィーク明けに暇つぶしにみてやってください。
ではよい連休をっ!めがっさおつかれっ!
PR
web拍手がわたしに元気玉をつくってくれた
2007.04.21 16:32
YUKI.N>見えてる?
ああ
では、WEB拍手の返信です。
>>このサイトへきたとき、あなたは一人ですか? → 長門が居るから 【NO】 ですよね?
もちろんです☆長門さんはいつでもあなたのそばに…
わたしのそばに…
WEB拍手のSSネタありがとうございます^^
>>気づいていらっしゃいますか?涼宮ハルヒの検索様での人気ランクが
>>TOP10に入りましたよ(^o^)わたしが確認した時は10位でした
>>おめでとうです( ^-’)b BY ほのぼの一家
わたしにはありがとうございます以外の言葉が見つかりません。
ほのぼの一家さんを筆頭に、ひとえにみなさんのおかげです。
と、政治家みたいないいまわしをしてみる。
ただ政治家と違って本音で言います。ありがとう^^
>>僕のよくいくハルヒSSサイトの管理人さんの、HDDなどのPC類が必ず壊れるのはなぜでしょうね?
ちょっとおっっしゃっている意味がわかりかねますが、私は好奇心旺盛な人なので、
ハルヒにはまる
↓
2次創作にはまる
↓
WEB立ち上げ(この時点でPCに興味深々)
↓
WEB更新しつつパソコンのスペックアップ(自分で)
↓
ハードディスククラッシュ…
まあOS系のプログラムはいじらないほうがいいという教訓ですね。
あと、精密機械は落としたらいけない☆ってことです。
ちょっと答えがずれてるのは、わたしの頭が悪いからなので気にしないでください。
できたら参考までに他サイトさんのURLを教えていただけると・・・
ずうずうしくてごめんなさい。
では、以上で^^
落胆
2007.04.20 20:50
このサイトを作ってSS書き始めてはやひとつき。
多いのか少ないのかはわかりませんが、6000HITを突破しました。
ひとえにみなさんのおかげです。ありがとう。
最近のわたしの楽しみはHIT数の増加とWEB拍手のコメントに尽きますね。
そのせいか、最近書くSSの文章およびネタがパターン化してませんか?
書いてる身としてはわからないことなんですが、一つのSSが完全にまとまりきってない気がしてきました。
だいたい書き終わったあとで、「こうすればよかったかな」なんて思ってしまったり。
時間があるときに少しずつ今までの作品を見直して、微妙にでもいいから手直ししていこうと思います。
もしかしたら完璧に違う作品まで行くかも…?
まったく関係ありませんが、来週から知人・友人とハルヒ週間に入ります。
わたしは知人・友人にハルヒを知っている人が少ないのですが、とりあえず新キャラ佐々木さんの登場によって一人称の認識をあらためるべく、
男は僕
女も僕
私も一人称を僕
にします。
特に意味はないです。
ムダな更新
2007.04.19 15:25
ムダに更新しました。
SS書かないでホームページのつくりを(微妙に)変えただけ…
そんなことしてるヒマあったらSS書けとお叱りがきそうです。
分裂ネタで少し書きました。
でも、まだ解禁はできなさそうなふいんき(なぜか変換できない)なので隠し部屋を設置して
そっちにおいておきました。
見たい方は探してください。
ヒントは
何箇所かにあるのに一箇所だけ微妙に違うもの。
トップから飛べる。
それでもわからない方は、
とりあえずWEB拍手してください。
それでもわからなかったら
トップからWEB拍手してください。
それでもだめだったら
更新略歴を
「隠し部屋設置しました」
に合わせてからWEB拍手してください。
どうしても飛べなかったら
http://inmouse.otoshiana.tuzikaze.com/kakushibeya.html
ここにアクセスしてください。
以上です。
ぜんぜん隠してないのは、ここまですれば分裂のネタバレ注意報の代わりにはなるだろうとの判断からです。
このサイトにたどりつくまでには
2007.04.18 11:09
わたしの運営するサイトまでみなさんはどのようにたどり着いているのでしょうか。
わたしは、まあ、わたしのサイトなので一応ブックマークしておりますが、
やはりブックマークしないでたまたま見ていただける方も多いと思います。
GOOGLEさんには一応登録させていただきましたが、なにぶん上位にはこないため
きっと意味はないだろうと思っております。
他のハルヒ系創作を検索するサイトさんよりお越しいただいているかたが圧倒的であろうと思います。
6000HITをしたことで、これからはアクセスアップにも力をいれていこうと思いました。
まあそのためにはわたしが更新を怠らないことが前提なんですけどね (^^;
がんばりますのでよろしくおねがいしました!